利き酒セットラインナップ
豆松カフェでも人気だった利き酒セットが、常時二種類になりました。
季節のおすすめを揃えた「豆松セット」、味わいの違いを重視した「飲み比べセット」です。
どちらも¥1000のセットです。また一合売り、90mlグラス売りもしています。
<豆松セット>(季節のお酒)
①「風の森 ALPHA TYPE1」 油長酒造(奈良県)
純米酒、無濾過、生酒、無化水
■使用米:秋津穂
■精米歩合:65%
■アルコール度数:14度
(コメント)
アルコール14度の無濾過生原酒。軽やな飲み口だが、甘みやコクも感じられる。
②「瀧自慢 滝水流(はやせ)辛口純米酒」 瀧自慢酒造(三重県)
特別純米酒
■使用米:麹米:三重産山田錦 20%、掛米:富山産五百万石 80%
■精米歩合:60%
■アルコール度数:16度
(コメント)
伊勢志摩サミットの晩餐会に選ばれた銘柄です。すっきりとしたキレの良い味わい。
③「緑川 ゆららか 純米うすにごり生原酒」
純米酒、新酒、生酒、原酒
■使用米:国産米
■精米歩合:60%
■アルコール度数:17.5度
(コメント)
新酒ならではのフレッシュ感、にごりのまろやかさを味わえるが、後味は爽やか。
<飲み比べセット>
①「天青 千峰 熊本九号酵母 純米吟醸生」 熊澤酒造(神奈川県)
純米吟醸酒、生酒
■使用米:山田錦
■精米歩合:50%
■アルコール度数:16度
(コメント)
穏やかな吟醸香と、スムースな飲み口。爽やかさとまろやかさを同時に楽しめる、27BYの生酒です。
②「寫楽 純米酒」 宮泉銘醸(福島県)
純米酒、一回火入れ
■使用米:夢の香
■精米歩合:60%
■アルコール度数:16度
(コメント)
洋ナシのようなジューシーな香り。甘みと酸味のバランス好し。コクも感じられる。
③梵 ときしらず 加藤吉平商店(福井県)
純米吟醸酒、熟成酒
■使用米:五百万石
■精米歩合:麹:50% 掛:55%
■アルコール度数:15-16度
(コメント)
心地よい酸味と、米の旨みがじんわりと広がり、フィニッシュも余韻。贅沢な旨口熟成酒。
この他にもお酒ありますよ!
0コメント